玉井陸斗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玉井陸斗の意味・解説 

玉井陸斗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 05:59 UTC 版)

玉井 陸斗
「パリ2024オリンピック・パラリンピック TEAM JAPAN 応援感謝イベント」での玉井陸斗(2024年11月30日撮影)
選手情報
フルネーム たまい りくと
国籍 日本
泳法 高飛び込み
所属 JSS宝塚
生年月日 (2006-09-11) 2006年9月11日(18歳)
生誕地 兵庫県
身長 160cm (2023年現在)[1][2]
体重 55kg (2022年現在)[1]
獲得メダル
日本
男子 飛込競技
オリンピック
2024 パリ 男子10m高飛込
世界水泳選手権
2022 ブダペスト 男子 高飛び込み
テンプレートを表示

玉井 陸斗(たまい りくと、2006年9月11日[3] - )は、日本飛込競技選手。。身長160cm、体重55kg(世界水泳ブダペスト2022開催時点)[1][2]パリオリンピック銀メダリスト。

経歴

兵庫県宝塚市出身で、2人兄弟の次男として生まれた。名前の由来は大陸のように広い心を持ってほしいとの思いから[4]。3歳で水泳を始め、小学1年のころ飛び込み教室に参加したことをきっかけに飛込競技を始める[5]

その後、多くのオリンピック選手を育てた馬淵崇英コーチのもとで技を磨き[5]、シニアデビュー戦となった2019年4月に行われた日本室内選手権飛込競技大会では史上最年少の12歳7ヶ月で優勝を果たした[6]。同年7月世界水泳選手権には年齢制限のため出場を逃したが、9月日本選手権では世界選手権4位相当の498・50点で優勝[7]2020年に行われた日本選手権ではリオデジャネイロオリンピック3位相当の528・80点を叩き出している[8]

2021年東京オリンピックのテスト大会および最終予選を兼ねたワールドカップでは準決勝で9位に入り、東京オリンピックに内定した[5]。メダル獲得を目標として臨んだ決勝では8位を記録した[5]

2020年東京オリンピックの飛込競技男子高飛び込みでは決勝に進み431・95点を出して7位入賞となり、日本勢として21年ぶりの決勝進出と入賞となった[9]

2022年須磨学園高等学校に入学。同年7月3日、第19回世界水泳選手権大会の男子高飛び込み決勝で488.30点を出して銀メダルを獲得し、日本勢としてこの種目初めてのメダル獲得となった[10]

2024年5月の五輪テスト大会では東京五輪金メダルの曹縁英語版を抑えて優勝。8月パリオリンピック10m高飛込の決勝で507.65点をマークし、銀メダルを獲得[11]。飛び込み競技では男女通じて日本人初のメダル獲得。帰国後に行われた全国高校総体で672.80点で優勝、日本選手権でも524.50点で優勝、どちらも2位に圧倒的な点差をつけての優勝であった。

人物

  • 憧れの選手は同門の先輩寺内健[4]
  • 好きな食べ物は牛タン[12]

主な戦績

2019年

2020年

2021年

2022年

2024年

脚注

  1. ^ a b c 玉井陸斗”. 世界水泳ブダペスト2022. テレビ朝日. 2023年7月28日閲覧。
  2. ^ a b 玉井陸斗”. 世界水泳福岡2023. テレビ朝日. 2023年7月28日閲覧。
  3. ^ 玉井 陸斗 (たまい りくと)|飛び込み|選手プロフィル|東京五輪・パラリンピック|ニュースサイト:時事ドットコム
  4. ^ a b “13歳玉井陸斗、青空トレで飛び込み日本人初メダル 気持ち前向き「成長する時間が増えた」”. サンケイスポーツ. (2020年5月1日). https://www.sanspo.com/article/20200501-HXRTP2HAJRJNLET2IQDG3MWQMI/ 2021年5月25日閲覧。 
  5. ^ a b c d 飛び込み 14歳 玉井陸斗が東京オリンピック内定 - NHK(2021年5月3日)2021年5月25日閲覧。
  6. ^ 飛込期待の14歳・玉井陸斗「注目されるのは自信になる」最年少記録を次々に更新 - 2020年東京オリンピック組織委員会
  7. ^ “13歳玉井陸斗、飛び込み最年少日本一 世界4位相当”. 日刊スポーツ. (2019年9月24日). https://www.nikkansports.com/sports/news/201909240000096.html 2021年5月25日閲覧。 
  8. ^ “14歳玉井陸斗、高飛び込み連覇「最高です」/飛び込み”. サンケイスポーツ. (2020年9月27日). https://www.sanspo.com/article/20200927-5JVTBY3QERLSPGHPXMDKBKXGOE/ 2021年5月25日閲覧。 
  9. ^ “高飛び込み14歳玉井陸斗は初出場7位 21年ぶり日本人入賞”. 日刊スポーツ. https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/swimming/news/202108070000540.html 2021年8月8日閲覧。 
  10. ^ “玉井陸斗、世界水泳・高飛び込み「銀」…シンクロ板飛び込みで三上紗也可・金戸凜組も「銀」”. 読売新聞オンライン. 読売新聞社. 4 July 2022. 2022年7月4日閲覧.
  11. ^ 【飛び込み】玉井陸斗銀メダル!日本勢初、最終6本目99・0点マークし逆転 優勝は中国の曹縁
  12. ^ 演技中の“緊急メス” 14歳玉井陸斗劇的逆転でつかんだ飛び込み五輪切符”. 日刊スポーツ (2021年5月4日). 2021年6月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  玉井陸斗のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉井陸斗」の関連用語

玉井陸斗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉井陸斗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玉井陸斗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS