玄和会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玄和会の意味・解説 

日本武道空手玄和会

(玄和会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 06:51 UTC 版)

日本武道空手玄和会(にほんぶどうからてげんわかい)は、南郷継正が創始した空手団体。

概要

南郷継正を中心に錬武会の一部と千葉大学埼玉大学の空手部によって設立された空手団体で、南郷継正を事実上の宗家とする一流一派の会派団体である。

大学空手部への普及に力を入れ、防具付き空手団体の中では加盟している大学空手部数が最も多い。南郷の著書『武道の理論 』を会派内での空手の基本理論としている。防具は日本空手道錬武会でかつて用いられていたカラテクターを現在も使用し、拳サポーター、面、胴を着用する。

組手競技ルールも日本空手道錬武会を踏襲し技あり二つ先取であるが、2004年より、空手の試合ルールとしては珍しく上段蹴りを禁止している。

関連項目

外部リンク

関連書




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玄和会」の関連用語

玄和会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玄和会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本武道空手玄和会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS