猫峠とは? わかりやすく解説

猫峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 08:03 UTC 版)

猫峠
猫峠の石碑
猫峠に至る路線の風景(篠栗側「樹芸の森」

猫峠(ねことうげ)は、福岡県糟屋郡篠栗町宮若市との境に位置する、標高約450mのである。

概要

  • 峠の前後を福岡県道92号宗像篠栗線が通過している。
  • 悪天候の時には、峠の頂点で交通規制が行われることもある。
  • 篠栗町側は篠栗四国八十八箇所の札所が数件存在する。また、以前までは篠栗町側の急激なカーブによる事故対策として極端な凹凸措置が施されていた。
  • 猫峠のやや西側には「犬鳴峠(いぬなきとうげ)」がある。
  • 若宮側は縁山畑(へりやまはた)の集落があり、江戸時代初期に開発されたところである。猫峠は以前、彦六峠と言い篠栗に抜ける幹線道路として利用されていた。

関連項目

座標: 北緯33度39分46.9秒 東経130度34分14.2秒 / 北緯33.663028度 東経130.570611度 / 33.663028; 130.570611





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猫峠」の関連用語

猫峠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猫峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの猫峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS