犬越路隧道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 08:12 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年11月)
|
犬越路隧道(いぬごえじずいどう)は、神奈川県足柄上郡山北町と相模原市緑区(旧津久井郡津久井町)、山梨県南都留郡道志村との交通路を設けるために建設された、犬越路(海抜1060mの峠)付近にある全長約800mのトンネルである。1970年(昭和45年)3月に開通した。
概要
隧道は標高約900mの場所にある。犬越路隧道は南側になる犬越路林道(山北町側)と北側になる神之川林道(相模原市緑区側)の間に位置するが、神之川林道側の落石等が激しくなったため、現在両林道共に一般車両通行禁止となっている。犬越路隧道までは車で進入できない。自動車は進入できないよう遮断棒が設置されている。電気が引かれており、照明が点灯していたものの、車両通行禁止となった後に消灯している。
相模原市緑区側からは国道413号から旧津久井町内の神之川林道経由。山北町側からは中川温泉経由で河内川沿いに登る。
関連項目
座標: 北緯35度29分35.2秒 東経139度5分2.7秒 / 北緯35.493111度 東経139.084083度
固有名詞の分類
- 犬越路隧道のページへのリンク