犬山線との分岐と区間外乗車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:04 UTC 版)
「東枇杷島駅」の記事における「犬山線との分岐と区間外乗車」の解説
当駅北側の枇杷島分岐点で名古屋本線から犬山線が分岐しているが、駅ではない同地点での乗り換えはできないため、東枇杷島駅が分岐点から最も近い乗換駅となる。 当駅が普通列車しか停車しない小駅であることから、犬山線と名古屋本線岐阜方面間の乗り換えについては区間外乗車の特例が存在する。両方面間の乗り換えは当駅よりも分岐点から離れる栄生駅(急行停車駅)や名鉄名古屋駅(全列車停車)で行うことが認められ、重複区間となる枇杷島分岐点 - 名鉄名古屋駅間は運賃計算に含まれない(乗換えのための特例であり、当該区間で途中下車すると適用外となる)。
※この「犬山線との分岐と区間外乗車」の解説は、「東枇杷島駅」の解説の一部です。
「犬山線との分岐と区間外乗車」を含む「東枇杷島駅」の記事については、「東枇杷島駅」の概要を参照ください。
- 犬山線との分岐と区間外乗車のページへのリンク