物部山﨑家系図と鴨部山﨑家系図の関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 02:33 UTC 版)
「山崎山重」の記事における「物部山﨑家系図と鴨部山﨑家系図の関係」の解説
物部山﨑家系図には山重の子として玄蕃丞盛高、勘解由左衛門、六郎左エ門の3人の男子が記されている。他方、鴨部山﨑家系図には9人の男子が記されている。この差についてだが、物部山﨑家系図の六郎左エ門はおそらく6人目の男子ということであろう。そのため少なくとも6人の男子があったと推測がつく。鴨部山﨑家の系図によると、6番目は源左衛門盛信であり、この人物の別称が六郎左エ門なのであろう。この点から、物部山﨑家系図には3人の男子の名しかないが、奈路の山﨑家にとって必要なもののみしか書写しなかったという可能性が大きい。それゆえ、両系図に大きな齟齬はないと判断し、相互補完的に扱う。
※この「物部山﨑家系図と鴨部山﨑家系図の関係」の解説は、「山崎山重」の解説の一部です。
「物部山﨑家系図と鴨部山﨑家系図の関係」を含む「山崎山重」の記事については、「山崎山重」の概要を参照ください。
- 物部山﨑家系図と鴨部山﨑家系図の関係のページへのリンク