牧田英二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 牧田英二の意味・解説 

牧田英二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/27 13:54 UTC 版)

牧田 英二(まきた えいじ、1937年1月24日[1] - )は、日本中国文学者中国語学者。早稲田大学名誉教授。大阪市生まれ。大阪外国語大学卒、東京都立大学大学院修士課程修了、早稲田大学語学教育研究所教授、2008年定年、早稲田大学名誉教授。1990年代にNHKラジオ中国語講座の講師を担当。

著書

  • 『中国辺境の文学 少数民族の作家と作品』同学社 1989年

共編著

  • 『新選中国現代文』楊立明共編著 同学社 1993年
  • 『デイリーコンサイス中日辞典』杉本達夫、古屋昭弘共編 三省堂 1998年
  • 『デイリーコンサイス中日・日中辞典』杉本達夫、古屋昭弘共編 三省堂 1999年
  • 『例文中心初級中国語』新編 楊立明共著 同学社 2000年
  • 『デイリーコンサイス日中辞典』杉本達夫、古屋昭弘共編 三省堂 2005年
  • 『留学生的心声』楊立明共編著 同学社 2005年
  • 『クラウン日中辞典』杉本達夫共編 三省堂 2010年

翻訳

  • 義和団民話集』加藤千代共編訳 平凡社東洋文庫(中国の口承文芸) 1973年
  • 馮玉祥『我が義弟・蔣介石 その虚像と実像』長崎出版 1976年
  • 王蒙『現代中国文学選集 1 淡い灰色の瞳・他』市川宏共訳 徳間書店 1987年
  • ザシダワ、色波『風馬の耀き 新しいチベット文学』(発見と冒険の中国文学) JICC出版局 1991年
  • ウロルト『琥珀色のかがり火』(新しい中国文学) 早稲田大学出版部 1993年

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.343

参考文献

  • 『中国辺境の文学 少数民族の作家と作品』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牧田英二」の関連用語

牧田英二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牧田英二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの牧田英二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS