片恋いの月えくすとらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 片恋いの月えくすとらの意味・解説 

片恋いの月

(片恋いの月えくすとら から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 05:27 UTC 版)

片恋いの月
ジャンル 時間が大変なことになっちゃうふつうの学園モノAVG[1]
対応機種 Windows 98SE/Me/2000/XP[2]
開発元 すたじお緑茶[2]
発売元 すたじお緑茶[2]
キャラクターデザイン うさみょ[2]
シナリオ 時野つばき、氷雨こうじ、板上しんじゅー[2]
オープニングテーマ refrain moon[3]
エンディングテーマ tomorrow[3]
発売日 2007年5月25日[2]
レイティング 18禁
キャラクター名設定 不可[2]
ゲームエンジン STUDIO SELDOM系[注 1]
メディア DVD1枚[2]
ディスクレス起動[1]
画面サイズ 1024×600[2]
BGMフォーマット ogg[2]
キャラクターボイス 主人公以外フルボイス[2]
CGモード あり[2]
音楽モード あり[2]
回想モード あり[2]
メッセージスキップ 既読+未読[2]
オートモード あり[2]
テンプレートを表示
片恋いの月えくすとら
ジャンル AVG[4]
対応機種 Windows 2000/XP/Vista[4]
開発元 すたじお緑茶
発売元 すたじお緑茶
キャラクターデザイン うさみょ[5]
シナリオ 時野つばき、氷雨こうじ[5]
発売日 2008年10月31日[4]
レイティング 18禁
ゲームエンジン STUDIO SELDOM系[注 2]
メディア DVD[4]
CGモード あり[5]
回想モード あり[5]
テンプレートを表示

片恋いの月』(かたこいのつき)は、2007年5月25日すたじお緑茶より発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームである。2008年10月31日には後日談となる続編の『片恋いの月えくすとら』が発売され、同年11月16日にはオリジナルサウンドトラックが発売された。

ストーリー

片恋いの月

(出典:[2][1][6]

200年の伝統を受け継ぐ古都・十六夜市(いざよいし)。市内の十六夜学園に通う常盤晴彦は民俗風俗研究部(通称民研部)に所属しており、文化祭に向けて活動中である。年に一度の文化祭に向けて、民研部は市内の伝説について詳しく調べていた。

しかし調査が進むに連れ、十六夜市には時の流れに関する伝承が多いことに気が付く。過去の自分が目の前に現れたり、自分以外の時間が止まって見えたり。そしてそれらの現象は、現代に近づくほど多く報告されていた。

様々な伝承をまとめていくうちに、晴彦たちは1つの仮説に辿り着く。それは、「十六夜市には時の運行を司る者が存在する」という大胆な仮説だった。この考えに至って間もなく、晴彦たちは時の暴走に巻き込まれ、身をもって真実を知ることとなる。

片恋いの月えくすとら

(出典:[4]

時の事件が解決し、民研部のメンバーは新たな強敵、「期末試験」に備えていた。そんな中、晴彦と恭司は道端に落ちていた奇妙な歯車を見つける。それは時事件の力の残骸であった。部員と相談した晴彦は時の歯車を回収することになる。

登場人物

メインキャラクター

常盤 晴彦 (ときわ はるひこ)[7]
本作の主人公。十六夜学園2年生で民俗風俗研究部の副部長を務めている。
えくすとらでは部長に昇格する。
初瀬 香津美 (はつせ かつみ)[2][1][8]
- 月城真菜
9月9日生まれ。乙女座。A型。
身長:158cm
スリーサイズ:83/58/84
晴彦の幼馴染。民研部に所属している。父親の転勤により、しばらく町を離れていたが、最近になって十六夜学園に転校してきた。品行方正・成績優秀という才女であり、転校早々クラスの人気者となる。晴彦に一途な思いを寄せている。
八島 杏子 (やしま きょうこ)[2][1][8]
声 - 鷹島晶子
8月12日生まれ。獅子座。B型。
身長161cm
スリーサイズ:80/56/85
クラス委員兼生徒会委員。民研部に所属している。普段は猫被りでお嬢様口調だが、本性は毒舌かつ腹黒。妹である杏奈を溺愛している。当初は晴彦に好意を抱いていたため、転校してきた香津美を敵視する。しかし、次第に2人の間に友情が芽生える。
榊 渚 (さかき なぎさ)[2][1]
声 - 三咲里奈
12月18日生まれ。射手座。O型。
身長168cm
スリーサイズ:86/60/84
十六夜神社で巫女をしている晴彦の中学時代の同級生。民研部に所属している。長刀と合気道の達人である。高身長、大きなバストサイズが特徴である。
三笠 月理 (みかさ あかり)[1][8]
声 - つばき
2月5日。水瓶座。A型。
身長146cm
スリーサイズ:74/54/72
民俗風俗研究部創設者兼部長。十六夜学園の3年生である。文系・理系を問わず貪欲に知識を吸収し、工作する技術もあるマルチプラットホームな天才肌。喜怒哀楽が乏しいが、部員のように付き合いが長くなると何となく感情が読めるらしい。幼い頃に家族を亡くして、現在は市内のアパートに一人暮らしをしている。
えくすとらでは晴彦に部長の座を譲り(白衣はサイズの問題があり断念)、晴彦の提案で初代会長となる[9]
八島 杏奈 (やしま あんな)[1]
声 - 木村あやか
10月30日生まれ。蠍座。AB型。
身長152cm
スリーサイズ:78/56/80
晴彦の後輩で、杏子の異母妹。民研部に所属している。母親は北欧人である。冒険で活発な性格をしている。民研のマスコット的存在。
えくすとらでは副部長になる[9]

サブキャラクター

八雲 出流 (やくも いずる)[6][10]
声 - 一色ヒカル
B型 身長156cm
部員の後輩で1年生。その容姿から女の子のような目で見られるが、本人は熱血漢である。晴彦を人生の師匠として慕っている。かわいらしい外見のせいで、ある女性に付きまとわれている。
高砂 恭治 (たかさご きょうじ)[6][10]
声 - 芦久比剥巳[11]
B型 身長177cm
民研部員。晴彦の幼稚園時代からの悪友。場をわきまえずエロい発言をするが、意外と情に厚くフォロー上手である。
佐藤 鈴季 (さとう すずき)[6][10]
声 - みる
A型 身長158cm
民研部員。洋品店の看板娘で渚の親友。恭治の幼なじみであり、彼の下ネタ発言に毎回ツッコミを入れる。しかし、1人の少女として恭治に淡い恋心を抱いている。
高千穂 よね (たかちほ よね)[6][11]
声 - 青山ゆかり
4月8日生まれ。牡羊座。A型。
身長164cm
十六夜学園に通うお嬢様。常に浅間、吉野を引き連れている。何かとつけて高圧的で、他人には「姫」と呼ばせている。しかし何故か本名である「よね」の名で呼ばれると、怒り狂う。また、出流にベタぼれであり、執拗に迫ってくる。
上記のように我がままかつ迷惑な性格だが、浅間の件のように他者を思いやる素質を持っている。
浅間(あさま)[6][11]
声 - まきいづみ
6月11日生まれ。双子座。A型。
身長160cm
デコ眼鏡貧乳な、よねの取り巻き。幼い頃に家系を支える為に必死でバイトをし、過労で行き倒れた所をよねに救われた。以来自らよねに奉仕するなど、深い主従関係で結ばれている。
吉野(よしの)[6][11]
声 - みる
9月8日生まれ。乙女座。O型。
身長159cm
無表情系おさげなよねの取り巻き。ただし浅間のように明確な忠誠ではなく、自分に正直で難なく不満を言う。本人によると楽しいからよねに付いているだけ。しかし、よねの弁当を作るなど、彼女の事をしっかりと考えている。

用語

(出典:[2]

十六夜市(いざよいし)[12]
200年の歴史を持つ古い町。三方を山に囲まれ、一方は海に面している。景観を守るために条例によって建築物を保存している。歴史にこだわるお年寄りが多く、新しい住民には排他的な面がある。市内には十六夜鉄道(モデルは筑波鉄道[要出典])や高速鉄道つくばエクスプレス)といった交通機関があり、交通の便がよい。モデルは茨城県真壁町(現桜川市[要出典]で、つくばりんりんロード筑波山神社などが登場している。
民俗風俗研究部(みんぞくふうぞくけんきゅうぶ)
通称民研部。晴彦が副部長を務める部活。地域の歴史や伝承を調べることを目的としている。
過去見(うしろみ)
その場所の過去の風景、或いは自分の幼い姿がその場所に映し出される現象。
時惑い(ときまどい)
突然時間が静止したり、逆転する現象。
月之輪姫(つきのわひめ)
十六夜市の伝承に登場する月の女神。
時之輪姫(ときのわひめ)
月之輪姫の妹。姉と比べ詳しい資料が残されていない為、詳細不明。
十六夜山(いざよいやま)
十六夜市の象徴である双子山。高い方が姉山、低い方が妹山。上記の2人の女神に因んだ伝説がある。

主題歌

片恋いの月(主題歌)

(出典:[3]

オープニング「refrain moon」
作詞・作曲・編曲:内藤侑史&山田屋カズ / 歌:UR@N
挿入歌「split tears」
作詞:Shinichiro Yamashita,Satoshi Yaginuma / 作曲・編曲:Satoshi Yaginuma / 歌:fripSide
エンディング「tomorrow」
作詞:Shinichiro Yamashita / 作曲:Satoshi Yaginuma / 編曲:Kenji Arai / 歌:fripSide
エンディング「never no astray」
作詞:Satoshi Yaginuma, Shinichiro Yamashita / 作曲・編曲:Satoshi Yaginuma, Kenji Arai / 歌:fripSide

片恋いの月えくすとら(主題歌)

(出典:[13]

オープニング:Moon Story
作詞:中山マミ / 作曲・編曲:内藤侑史&山田屋カズ (Angel Note) / 歌:UR@N
挿入歌「Moon Garden 〜恋物語〜」
作詞:Riryka / 作曲・編曲:内藤侑史&山田屋カズ (Angel Note) / 歌:Riryka
エンディングテーマ「every day⇔every way!」
作詞:Shinichiro Yamashita, Satoshi Yaginuma / 作曲・編曲:Shigetoshi Yamada / 歌:nao (fripSide NAO project!)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 実行ファイルのプロパティに「katakoi system(Based on STUDIO SELDOM Adventure System Version 5.24/(c)AKIYAMA Kouhei)」と記されている。
  2. ^ 実行ファイルのプロパティに「katakoi system(Based on STUDIO SELDOM Adventure System Version 5.29/(c)AKIYAMA Kouhei)」と記されている。

出典

  1. ^ a b c d e f g h PUSH!! 2007年6月号 pp. 58-61
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u PUSH!! 2007年4月号 pp. 62-67
  3. ^ a b c 初回特典”. すたじお緑茶. 2018年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月20日閲覧。
  4. ^ a b c d e 『片恋いの月えくすとら』”. Game-Style. ビートニクス (2008年9月19日). 2008年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月20日閲覧。
  5. ^ a b c d DENGEKI HIME 2008年9月号 pp. 79-83
  6. ^ a b c d e f g PUSH!! 2007年7月号 pp. 108-109
  7. ^ 片恋いの月”. Game-Style. ビートニクス (2007年4月20日). 2007年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月20日閲覧。
  8. ^ a b c 『片恋いの月』ヒロイン紹介”. Game-Style. ビートニクス (2007年4月26日). 2007年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月20日閲覧。
  9. ^ a b 『片恋いの月えくすとら』キャラクター紹介vol.1”. Game-Style. ビートニクス (2008年9月26日). 2008年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月20日閲覧。
  10. ^ a b c 登場人物”. すたじお緑茶. 2017年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月20日閲覧。
  11. ^ a b c d 『片恋いの月えくすとら』キャラクター紹介vol.2”. Game-Style. ビートニクス. 2014年4月20日閲覧。[リンク切れ]
  12. ^ 舞台”. すたじお緑茶. 2018年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月20日閲覧。
  13. ^ スペック”. すたじお緑茶. 2015年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月20日閲覧。

外部リンク


片恋いの月えくすとら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/22 14:47 UTC 版)

片恋いの月」の記事における「片恋いの月えくすとら」の解説

出典:) 時の事件解決し、民研部のメンバー新たな強敵、「期末試験」に備えていた。そんな中晴彦恭司道端落ちていた奇妙な歯車を見つける。それは時事件の力の残骸であった部員相談した晴彦時の歯車回収することになる。

※この「片恋いの月えくすとら」の解説は、「片恋いの月」の解説の一部です。
「片恋いの月えくすとら」を含む「片恋いの月」の記事については、「片恋いの月」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「片恋いの月えくすとら」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片恋いの月えくすとら」の関連用語

片恋いの月えくすとらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片恋いの月えくすとらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの片恋いの月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの片恋いの月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS