無翅の昆虫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:00 UTC 版)
有翅亜綱に属する昆虫の大半は、原則として翅を有しているが、二次的に翅を消失した種、飛行能力を失った種は、トンボ目とカゲロウ目以外の全ての目に存在する。目のレベルで、その構成種が全て翅を有していないものは、有翅亜綱では、ガロアムシ目、カカトアルキ目、ノミ目である。(シラミ目、ハジラミ目も全て翅を有していないが、近年ではこれらは、有翅昆虫であるチャタテムシ目とともに咀顎目を構成するとされている。)当然、無翅亜綱に属するものには全て翅がない。
※この「無翅の昆虫」の解説は、「昆虫の翅」の解説の一部です。
「無翅の昆虫」を含む「昆虫の翅」の記事については、「昆虫の翅」の概要を参照ください。
- 無翅の昆虫のページへのリンク