烏帽子型頭巾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 15:33 UTC 版)
慶次と上杉家小姓達との果し合いの後、登場した上杉景勝が被っていた頭巾。その姿を見た老臣達が、上杉謙信と見間違う場面がある。上杉謙信といえば、僧兵のような頭巾姿が有名だが、上杉家の伝承によれば、武田信玄との川中島の戦いで謙信が被っていたのがこの烏帽子型頭巾で、実物は米沢市の上杉神社に現存している。
※この「烏帽子型頭巾」の解説は、「花の慶次」の解説の一部です。
「烏帽子型頭巾」を含む「花の慶次」の記事については、「花の慶次」の概要を参照ください。
- 烏帽子型頭巾のページへのリンク