漿膜下組織
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/24 18:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動{{{name}}} | |
---|---|
![]() 胃粘膜の層 1.漿膜 en:Serosa 2. 漿膜下組織 en:Tela subserosa 3. 筋層 en:Muscularis 4. 筋層の斜線維 en:Oblique fibers of muscle wall 5.環状筋 Circular muscle layer 6.縦走筋 Longitudinal muscle layer 7.粘膜下層 en:Submucosa 8.粘膜筋板 Lamina en:muscularis mucosae 9.粘膜 en:Mucosa 10.粘膜固有層 en:Lamina propria 11.上皮細胞 en:Epithelium 12.胃腺 en:Gastric glands 13. 胃小窩 en:Gastric pits 14.絨毛ひだ en:Villous folds 15.胃周辺 Gastric areas(胃表面 gastric surface) | |
概要 | |
表記・識別 | |
ラテン語 | tela subserosa |
ドーランド /エルゼビア | t_03/12792698 |
TA | A12.1.08.009 |
FMA | 77001 |
解剖学用語 |
漿膜下組織(しょうまくかそしき、Tela subserosa)とは、筋層と漿膜の間の組織の層である。
この言葉は、解剖学よりも特に癌の進行段階(例えば胃癌や子宮癌の進行段階)と関連して病理学でより多く使われている[1][2]。
脚注
- 漿膜下組織のページへのリンク