演算子 E,V
記号としての演算子 E,V を次のように定めると都合がよい。

または

ただし,r = 0,1,2, …
母平均,母分散は次式のように表すことができる。


演算規則は以下の通りである。
a, b, c は定数,σxy は x ,y の共分散,式中の復号は同順。
- E ( c ) = c
- E ( c x ) = c E ( x )
- E ( c x + a) = c E ( x ) + a
- E ( x ± y ) = E ( x ) ± E ( y )
- E ( a x ± b y ) = a E ( x ) ± b E ( y )
- E ( x y ) = E ( x ) E ( y ) + σxy
- E ( x y ) = E [ x E ( y | x ) ] = E [ y E ( x | y ) ]
ここで,E ( x | y ) は,y が与えられたときの x の期待値であり,y のもとでの x の 条件付き期待値 と呼ぶ。
- V ( c ) = 0
- V ( x + c ) = V ( x )
- V ( c x ) = c2 V ( x )
- V ( x ± y ) = V ( x ) + V ( y ) ± 2 σxy
- V ( a x ± b y ) = a2 V ( x ) + b2 V ( y ) ± 2 a b σxy
演算子 Eと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から演算子 Eを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 演算子 Eのページへのリンク