滝元順とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 滝元順の意味・解説 

滝元順

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/18 06:56 UTC 版)

滝元 順
生誕 (1951-08-05) 1951年8月5日(65歳)
愛知県北設楽郡津具村(現・設楽町))
職業 牧師伝道者

滝元 順(たきもと じゅん、1951年8月5日)は、日本の牧師愛知県牧師の息子として生まれる。現在、「全日本リバイバル甲子園ミッション」から始まった、日本のリバイバル運動の一翼を担うと共に、新城教会の牧師として働いている。さらに、「リバイ バル聖書神学校」の常任講師として、キリスト教指導者養成にも当たっている。また、霊的問題を扱う実践者として、多くの実を結んでいる。単立教会新城教会主任牧師。

経歴

  • 1951年 滝元明と滝元清子の長男として愛知県北設楽郡津具村(現・設楽町津具)に生まれる。
  • 1970年 ゴスペルグループ「グロリアシンガーズ」を結成する。
  • 1980年頃新城教会の副牧師に就任する。
  • 1992年 全日本リバイバル・ミッションの甲子園ミッションの事務の責任を担う。 
  • 1994年 リバイバル神学校開校時より「霊的戦いの諸相」を講義する。
  • 1999年 新城教会主任牧師に就任する
  • 2012年 リバイバル聖書神学校の「霊的戦い専門課程」の常任講師となる。

著書

  • 『主が立ち上がられた日』プレイズ出版、1996年
  • 『悪霊を捕虜とせよ』プレイズ出版 2001年
  • 『クリスチャンって最高だ!』プレイズ出版 2002年
  • 『人生街道53次』プレイズ出版 2002年
  • 『神の栄光を取り戻せ』プレイズ出版 2006年
  • 『霊的戦いと教会の問題解決力』地引網出版 2007年
  • 『The Day the Lord Arose(主が立ち上がられた日:英語版)』プレイズ出版 
  • 『주께서 일어서신 날(主が立ち上がられた日:韓国語版)』プレイズ出版

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滝元順」の関連用語

滝元順のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滝元順のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滝元順 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS