湯貽汾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湯貽汾の意味・解説 

湯貽汾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/21 08:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
清代学者像伝》之湯貽汾

湯 貽汾(とう いふん、Tang Yifen1778年 - 1853年)、字は雨生朝の画家。

江蘇省武進出身。祖父の湯大奎は鳳山の知県だったが、林爽文の乱で父の湯荀業とともに戦死した。祖父の功により、守備にとりたてられ、浙江楽清協副将に昇進し、盗賊の討伐で活躍した。晩年は南京に寓居し、画家・詩人として名をはせ、同時代の浙江省杭州戴熙とともに“湯戴”と並び称された。1853年に南京が太平天国の攻撃を受けて陥落すると、池に身を投じて自殺した。死後、貞愍の諡号が贈られた。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯貽汾」の関連用語

湯貽汾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯貽汾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湯貽汾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS