湯布院町へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 23:31 UTC 版)
昭和20年代後半、由布院町は深刻な財政危機にあった。そこで当時、多くの湯治客で賑わい、財政の豊かであった湯平村と、1955年(昭和30年)に昭和の大合併の一つとして合併し、湯布院町が誕生した。先の反対運動のリーダーで青年団長であった医師・岩男頴一が初代町長に当選する。
※この「湯布院町へ」の解説は、「由布院温泉」の解説の一部です。
「湯布院町へ」を含む「由布院温泉」の記事については、「由布院温泉」の概要を参照ください。
- 湯布院町へのページへのリンク