渋谷区立上原中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渋谷区立上原中学校の意味・解説 

渋谷区立上原中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/14 02:16 UTC 版)

渋谷区立上原中学校
Uehara Junior high school

上原中学校
(2015年2月19日撮影)
北緯35度40分1.1秒 東経139度40分39.13秒 / 北緯35.666972度 東経139.6775361度 / 35.666972; 139.6775361座標: 北緯35度40分1.1秒 東経139度40分39.13秒 / 北緯35.666972度 東経139.6775361度 / 35.666972; 139.6775361
国公私立の別 公立学校
設置者 渋谷区
設立年月日 1947年(昭和22年)5月2日
開校記念日 5月2日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード C113211300035
中学校コード 313030
所在地 151-0064
東京都渋谷区上原三丁目41番2号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

渋谷区立上原中学校(しぶやくりつ うえはら ちゅうがっこう)は、東京都渋谷区上原三丁目にある区立中学校である。上原三丁目の住宅地に所在し、学校の敷地・校舎の周囲は東京大学教養学部等が存在する文教地区である。

概要

学校は上原三丁目の住宅地に所在し、学校の敷地・校舎は南方に東京大学教養学部東京大学先端科学技術研究センター東京大学駒場リサーチキャンパス、日本近代文学館、東方には東海大学代々木キャンパスと、都心でも緑の多い環境に恵まれている。直ぐ北側には小田急小田原線東京メトロ千代田線が走り、代々木上原駅東北沢駅の中間に位置する。敷地と校舎は西側の一部を除き公道に面している。

歴史

  • 1947年(昭和22年)5月2日 - 上原小学校の旧校舎跡地を利用して、渋谷区立上原中学校として開校した。
  • 2006年(平成18年)3月 - 現在の校舎が完成した。
  • 2023年(令和5年)1月 - 全教科教育課程(デジタル教科書)研究モデル校となる[1]

教育方針

教育目標」[2]
「礼儀正しく思いやりのある人間」「社会に貢献しようとする人間」「個性と創造力豊な人間」
小学校の児童数と教員数[3]
年度 児童総数 1年生 2年生 3年生 教員数 職員数
平成23年 338人 114人 105人 119人 24人 6人
平成24年 302人 84人 111人 107人 24人 6人
平成25年 303人 105人 83人 111人 24人 6人
平成26年 294人 101人 106人 87人 24人 6人
平成27年 299人 91人 101人 107人 21人 7人
平成28年 276人 81人 92人 103人 21人 5人
平成29年 263人 86人 80人 97人 22人 5人
平成30年 233人 63人 89人 81人 21人 5人
令和元年 250人 97人 66人 87人 22人 5人
令和2年 263人 97人 102人 64人 20人 4人
令和3年 288人 89人 95人 104人 22人 1人
令和4年 298人 112人 89人 97人 23人 1人
令和5年 314人 114人 114人 86人 24人 3人

通学区域

子供が通学する学校は、住所により指定されている、また、2004年(平成16年)度から学校選択希望制を導入しており、入学を希望する学校を選べる。学校選択希望制は、現行の通学区域を維持したうえで、通学区域外の学校に入学希望出来る制度で、特色のある地域に開かれた学校づくりを推進し、区民から選ばれる学校づくり等を図る[4]
住所別通学区域
上原一丁目 - 三丁目 富ヶ谷一丁目 - 二丁目 神山町 元代々木町 大山町 代々木五丁目
全域 全域 1 - 3番、43番 全域 9 - 11番 1 - 12番、37 - 41番
61 - 67番
調整区域[5]
通学区域では調整区域を設けている、通学の距離等を考慮し保護者の申請により指定校の変更が出来る区域。
希望校 指定校 町丁名
代々木中学校 上原中学校 元代々木町
代々木五丁目
全域
1 - 12番、37 - 41番、61 - 67番
代々木中学校 原宿外苑中学校 代々木一丁目
代々木二丁目
代々木三丁目
1 - 4番、12 - 61番
全域
18 - 20番
生涯学習・スポーツ[6]
成人のための学習機会の提供、社会教育団体への支援、小中学生のための学習機会の提供、生涯学習施設、口座・イベント情報等の文化・スポーツ教室案内。

ギャラリー

関係者

出身者
  • 阿部豪一(洋画家)
  • 栃富士勝健(元大相撲力士)
  • 伍代夏子(歌手)
  • 川口克己(モデラー)
  • 杉咲花(女優)
  • 田野優花 (元AKB48)
  • 田村心(俳優)
教職員
  • 内藤茂(日本語学者) - 元教諭

脚注

  1. ^ 『令和5年度 区市町村及び東京都教育委員会並びに文部科学省 研究協力・推奨・推進・指定校・創意工夫ある学校等一覧』東京都教育委員会、2023年10月14日閲覧
  2. ^ 渋谷区 - 広報紙しぶやの教育NO,103(4月発行)、庶務部庶務係[1]
  3. ^ 東京都教育委員会「令和5年度 公立学校統計調査報告書」統計・調査、2023年10月26日、2023年10月30日閲覧
  4. ^ 渋谷区教育委員会 - 学校案内、各種手続 [2]
  5. ^ 渋谷区教育委員会 - 学校案内、各種手続[3]
  6. ^ 渋谷区教育委員会 - 生涯学習、スポーツ。[4]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渋谷区立上原中学校」の関連用語

渋谷区立上原中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渋谷区立上原中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渋谷区立上原中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS