深溝玉軸受 (deep-groove radial bearing)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 09:17 UTC 版)
「玉軸受」の記事における「深溝玉軸受 (deep-groove radial bearing)」の解説
最も一般的な玉軸受。深溝玉軸受は、軌道輪内の溝の寸法がそこを転がる玉の寸法とほぼ同じになっている。深溝玉軸受は、同じ大きさの溝の浅い軸受よりも荷重許容量が大きいが、内輪と外輪のずれの許容量が小さい。軌道輪にずれが生じた状態では、深溝玉軸受よりも溝の浅い軸受けの方がより大きな荷重を支持できる。
※この「深溝玉軸受 (deep-groove radial bearing)」の解説は、「玉軸受」の解説の一部です。
「深溝玉軸受 (deep-groove radial bearing)」を含む「玉軸受」の記事については、「玉軸受」の概要を参照ください。
深溝玉軸受と同じ種類の言葉
- 深溝玉軸受のページへのリンク