乾びるとは? わかりやすく解説

から・びる【乾びる/×涸びる/×嗄びる/枯らびる】

読み方:からびる

[動バ上一][文]から・ぶ[バ上二]

(乾びる・涸びる乾いて水分がなくなる。草木しおれる

「黄ろく—・びた刈科(かりかぶ)を」〈二葉亭訳・あひゞき

(乾びる・涸びる物事が、潤いないようすになる。無味乾燥になる。

卯平何処までも—・びたいいようである」〈長塚・土〉

枯らびる枯淡な趣を帯びる。

伏見院消息並べて見れば、—・びてけだかき所及ぶべきものにもあらず」〈正徹物語・下〉

嗄びる)声がかれる。しわがれる

太く—・びたる声を打ち出だして」〈今昔二八二七





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乾びる」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

乾びるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乾びるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS