浜善光寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浜善光寺の意味・解説 

浜善光寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 23:11 UTC 版)

浜善光寺
所在地 新潟県上越市五智2-11-6
山号 不捨山
院号 光明院
宗派 浄土宗
本尊 一光三尊阿弥陀如来
創建年 伝・天平年間(729年 - 749年
開基 伝・行基
正式名 信州善光寺大本願別院 不捨山光明院十念寺
別称 浜善光寺、浜の善光寺
法人番号 1110005008431
テンプレートを表示

浜善光寺(はまぜんこうじ)は、新潟県上越市五智にある浄土宗寺院。正式名称は信州善光寺大本願別院不捨山光明院十念寺(じゅうねんじ)と称する。

概要

浜善光寺は聖武天皇天平年間(729年 - 749年)に行基越後下向の折に創建されたと伝えられている。戦国の武将上杉謙信川中島の戦いの際、信濃善光寺本尊甲斐国武田信玄から守るため越後に移して以来、「浜善光寺」「浜の善光寺」と呼ばれるようになった。信濃国にある善光寺に対して日本海近くの海岸部にあることから浜善光寺と呼ばれる。本尊の流転については諸説ある。

参考文献

  • 上越市史
  • 広報じょうえつ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜善光寺」の関連用語

浜善光寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜善光寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜善光寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS