浅岡邦雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浅岡邦雄の意味・解説 

浅岡邦雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 14:46 UTC 版)

浅岡 邦雄(あさおか くにお、1947年 - )は、日本の出版史研究家。

人物・来歴

東京生まれ。立教大学文学部卒業。白百合女子大学図書館勤務、中京大学文学部言語表現学科准教授、教授。2018年定年退職[1]城市郎文庫研究会会員。近代出版史専攻。日本出版学会会員。近年は出版法制、特に検閲史に業績。長年、千代田図書館で眠っていた検閲正本の価値を再評価した[2]

著書

  • 『〈著者〉の出版史 権利と報酬をめぐる近代』森話社 2009

共編・監修

論文

脚注

  1. ^ 浅岡邦雄先生略歴 (佐藤隆教授・浅岡邦雄教授御退職記念) 中京大学文学会論叢 (4), 5-6, 2018
  2. ^ 『〈著者〉の出版史』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  浅岡邦雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅岡邦雄」の関連用語

浅岡邦雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅岡邦雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅岡邦雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS