流網船_(1929年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 流網船_(1929年の映画)の意味・解説 

流網船 (1929年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 08:43 UTC 版)

流網船
Drifters
監督 ジョン・グリアスン
撮影 バジル・エモット
編集 ジョン・グリアスン
製作会社 帝国通商局映画
公開 1929年11月10日
1964年12月1日
上映時間 40分
製作国 イギリス
言語 英語
テンプレートを表示

流網船』(ながしあみせん、Drifters)または『流し網船』は、1929年に 製作されたイギリスサイレント映画中編のドキュメンタリー映画。 「ドキュメンタリー」という言葉を世界的に広めたイギリス・ドキュメンタリー映画運動の立役者、ジョン・グリアスンによる代表作[1]

スタッフ

  • 監督・編集: ジョン・グリアスン
  • 撮影:バジル・エモット

公開

  • 1929年にロンドンのティヴォリ・パレスで、シネ・クラブ、ロンドン・フィルム・ソサイエティの主催により劇場公開され、エイゼンシュタインも列席した。サー・アーサー・エルトンの記憶によると、「フィンガルの洞窟」が演奏された[2]
  • 公開された時は、イギリス国民に、同胞の労働の現実をありのままに見せた点で大きな衝撃を与えた。また漁民たちの生活を感情的にも再構成された点で、漁民たちへの共感を得た[2]

エピソード

  • 形容詞である「ドキュメンタリー」という単語を初めて名詞として使ったのはジョン・グリアソンで、ロバート・フラハティの「モアナ」(26年)の封切批評を書いた時である。

脚注

  1. ^ kinenote.
  2. ^ a b 三木宮彦『映画史上ベスト200シリーズ・ヨーロッパ映画200』、キネマ旬報社刊、1990年6月30日発行(68-69ページ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  流網船_(1929年の映画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

流網船_(1929年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流網船_(1929年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの流網船 (1929年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS