津久見市仙水遊漁センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/24 22:49 UTC 版)
1980年4月に、この島の対岸に第三セクターが運営する海上釣り堀の津久見市仙水遊漁センターが設けられ、仙水島は対岸と堤防(方塊堤)で結ばれてその一部となった。対岸との間を結ぶ堤防が同センターの釣り場施設となったほか、島には遊歩道が設けられ、島の天然岩礁も磯つり場として利用された。
※この「津久見市仙水遊漁センター」の解説は、「仙水島」の解説の一部です。
「津久見市仙水遊漁センター」を含む「仙水島」の記事については、「仙水島」の概要を参照ください。
- 津久見市仙水遊漁センターのページへのリンク