泊村 (北海道檜山支庁)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 15:05 UTC 版)
| とまりむら 泊村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1955年2月11日 |
| 廃止理由 | 新設合併 江差町、泊村 → 江差町 |
| 現在の自治体 | 江差町 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 北海道地方 |
| 都道府県 | 北海道 檜山支庁 |
| 郡 | 檜山郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 総人口 | 4,811人 (国勢調査、1950年) |
| 隣接自治体 | 檜山郡江差町、厚沢部村、 爾志郡乙部村 |
| 泊村役場 | |
| 所在地 | 北海道檜山郡泊村大字泊村 |
| 座標 | 北緯41度53分33秒 東経140度08分22秒 / 北緯41.89261度 東経140.1395度座標: 北緯41度53分33秒 東経140度08分22秒 / 北緯41.89261度 東経140.1395度 |
| ウィキプロジェクト | |
泊村(とまりむら)は、かつて北海道檜山郡に存在した村である。
沿革
- 1906年(明治39年)4月1日 - 北海道二級町村制施行により檜山郡泊村、田沢村、伏木戸村、柳崎村、鰔川村、小黒部村が合併し、泊村が発足。
- 1934年(昭和9年) - 大字泊村の一部を分離し檜山郡江差町に編入。
- 1955年(昭和30年)2月11日 - 江差町と合併し、江差町を新設し消滅。
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
関連項目
- 泊村_(北海道檜山支庁)のページへのリンク