泊村有線テレビとは? わかりやすく解説

泊村有線テレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/29 17:36 UTC 版)

泊村有線テレビ
種類 公営
略称 TYT
本社所在地 日本
045-0202
北海道古宇郡泊村大字茅沼村字臼別191-7
業種 情報・通信業
テンプレートを表示

泊村有線テレビ(とまりゆうせん-)は、北海道古宇郡泊村が運営していた公営ケーブルテレビ局。

概要

1991年に開業[1]。2004年には村営の光ファイバー網「とまりねっと」の一部に組み込まれた[2]

その後は北海道電力泊発電所に関連する固定資産税収入の減少に伴う行政サービスの整理に伴い、2017年9月末で廃止された[3]

サービスエリア

  • 泊村全域の全世帯

脚注

  1. ^ ケーブルTV統合迫られる道内各社 - 北海道新聞2000年4月15日朝刊4面
  2. ^ 村内の全戸を結ぶ情報ネット運用式泊村 - 北海道新聞2004年9月30日朝刊32面
  3. ^ 泊村行政サービス縮小へ負担増住民は冷静子育て支援は拡充 - 北海道新聞2016年12月9日朝刊小樽後志版31面

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「泊村有線テレビ」の関連用語

1
6% |||||

泊村有線テレビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



泊村有線テレビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの泊村有線テレビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS