河村由美 (アナウンサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河村由美 (アナウンサー)の意味・解説 

河村由美 (アナウンサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/07 22:05 UTC 版)

かわむら ゆみ
河村 由美
プロフィール
出身地 日本 静岡県浜松市
生年月日 (1973-07-10) 1973年7月10日(51歳)
血液型 A型
最終学歴 共立女子大学
職歴 エフエム新津(RADIO CHAT)アナウンサー( - 1998年[1]
フリー(1998年 - [1]
出演番組・活動
出演中 CINEMA SQUARE(K-mix
出演経歴 K-MIX CARAMEL POCKET 金曜(K-MIX)

河村 由美(かわむら ゆみ、7月10日 - )は、静岡県浜松市出身のフリーアナウンサーパーソナリティである。

エフエム新津(RADIO CHAT)のアナウンサーであり、1998年にフリーに転向した[1]。以降、静岡エフエム放送(K-mix)、およびアール・エフ・ラジオ日本を中心に活動する。

人物・来歴

1992年に静岡県立浜松西高等学校を経て、共立女子大学へ入学・卒業した。

映画が好きで映画専門番組を持っているほか、「タイムテーブル[2]」に映画のコラムを執筆している。

出演

特記なき番組は静岡エフエム放送(k-mix)。

現在
  • CINEMA SQUARE[3][4][5][6](2012年4月6日 - ・金曜 20:30 - 20:54。 - 2012年3月30日・金曜 20:00 - 20:53。)
  • ちょっとそこまでアディーレ法律相談室(2013年4月4日 - ・木曜 13:55 - 14:00。 - 2013年3月28日・木曜 15:55 - 16:00。)
  • たまごサプリ[7](2013年5月4日 - ・土曜 10:55 - 11:00)
  • 大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA(ミュージックバード 2019年10月5日 - )
  • ASJ Presents 建築家のアスリートたち(ミュージックバード 2019年10月7日 - )
  • 笑顔のつながり(ミュージックバード「おはようサンデー」内 2020年10月4日 - )
  • ウェイクアップミュージック(ラジオ日本)
  • 新曲EXPRESS!!(ラジオ日本)
  • musicパートナー(ラジオ日本)
  • Listen to to too!ラジオ日本)※毎週金曜日担当
  • おはようサンデー[8]ミュージックバード、2024年4月7日 - ・日曜 7:00 - 8:55)
過去
  • うご★ラジ - 火・木曜担当(2009年4月 - 2013年3月28日)
  • K-MIX CARAMEL POCKET - 金曜担当( - 2013年3月29日・9:30 - 12:55)
  • 河村由美のMy Favorite Interior(2013年1月5日 - 2013年3月30日)土曜 10:55 - 11:00)
  • 三波豊和の歌うラジオ - ラジオ日本(2015年4月3日 - 2016年9月24日)毎週土曜日 17時55分 〜 20時 ※番組アシスタント
  • よみラジ(2017年4月 - 2024年3月25日)毎週月曜日 18時 〜 18時30分
  • 上原喜光のぐるっと360度[1][9]ミュージックバード、 - 2024年3月31日 日曜 9:00 - 11:00)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河村由美 (アナウンサー)」の関連用語

河村由美 (アナウンサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河村由美 (アナウンサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河村由美 (アナウンサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS