沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!の意味・解説 

沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/30 09:31 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
  沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!  
インターネットラジオ
愛称 きらステ
配信期間 2009年9月20日 - 2010年10月7日
配信サイト DNEメディアステーション
配信日 隔週 木曜日
配信形式 ストリーミング
パーソナリティ 沖佳苗
菊池こころ
テンプレート - ノート

沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!』(おきかなえ- きくち-)とは、声優沖佳苗菊地こころパーソナリティを務めるインターネットラジオである。

パーソナリティ

共に東映アカデミーの所属となる。

概要

「自分たちがもっとキラキラした存在になれるように、リスナーにとってもキラキラした、とにかく楽しい番組をお届けしたい!」というコンセプトの基、2009年9月20日のプレ放送を経て、10月8日よりレギュラー配信を開始。

2009年12月29日・12月31日には、「コミックマーケット77」にて公開録音が行われた。この際、沖は自身の持ち役『フレッシュプリキュア!』のキュアピーチのコスプレで登場し、必殺技の決め台詞も披露した。公開録音での音源は通常版ではなく、特別版として配信された。

2010年10月7日配信分からは『まんがタイムファミリー』(芳文社)で連載中の4コマ漫画はちみつカフェ』(ふじのはるか作)の公認となる『はちみつカフェらじお』としてリニューアルされ2011年7月28日配信の第20回で終了した。

コーナー

インフォメーションを除き、全てのコーナーを行うことは無く、毎回3つから4つが実施される。

ふつおた
リスナーからパーソナリティーの2人への、普通のメールを読むコーナー。
佳苗のコダワリ!
リスナーの「自分のコダワリ」を募集するコーナー。沖のこだわりにも触れられるが、菊地に「ネタ切れ」と指摘されることが多い。
こころの一人っ子ワールド
一人っ子の菊池を中心に送る、「一人っ子による、一人っ子のための、一人っ子のコーナー」。一人っ子からの共有エピソード、兄弟姉妹がいるリスナーからの一人っ子のイメージや憧れを募集する。
KISS YOU WOW WOW
「男の子からのキスを待てない女の子の為」「男の子が女の子からのキスのサインに気づく為」をコンセプトに、女の子が「キスをする直前に言うと決まるセリフ」を募集し、2人が読み上げるコーナー。文章の最後には、キスの効果音を自ら付ける。
キラキラ☆検定
リスナーから送られてきた、キラキラした言葉・設定・体験談・妄想に対し、パーソナリティの2人が、キラキラ度を判定するコーナー。
擬音称賛(ぎおんしょうさん) 銭の音(おと)
リスナーが考えた状況や設定にピッタリな擬音を、2人が即興で考え口にするコーナー。
私たちを当ててみなさいよ!
リスナーがパーソナリティー2人の普段の様子や持っているこだわりを想像し、実際に該当するかを各々が判定するコーナー。
ステキな言い訳!
リスナーから「二人がやってしまった」という体のイタズラを募集、片方がその理由を問い詰め、もう片方が言い訳を即興で考え掛けあうコーナー。その無茶振り具合から、菊池はこのコーナーを「嫌」と公言している。
インフォメーション
2人や東映などに関連する情報を届けるコーナー。

ゲスト

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!」の関連用語

沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS