江栗馬村(えぐりばむら)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 19:22 UTC 版)
「死幣-DEATH CASH-」の記事における「江栗馬村(えぐりばむら)」の解説
長野県にあった架空の村。1986年、山添夏子の死後に発生した連続事故死事件で山岡紫乃と小寺雄一を除く村人全員が死亡したことにより廃村。翌年に内江田町(うちえだちょう、架空の町)に吸収合併される。村に伝わるわらべ歌があり、唯一の生存者である紫乃が内江田町の子供達に歌い継いでいる。財津ゼミの合宿は旧江栗馬村で行われており、これが全ての悲劇の始まりとなる。
※この「江栗馬村(えぐりばむら)」の解説は、「死幣-DEATH CASH-」の解説の一部です。
「江栗馬村(えぐりばむら)」を含む「死幣-DEATH CASH-」の記事については、「死幣-DEATH CASH-」の概要を参照ください。
- 江栗馬村のページへのリンク