江原道消防本部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 09:17 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年1月)
|
江原道消防本部 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 강원도소방본부 |
漢字: | 江原道消防本部 |
発音: | カンウォンドソバンボンブ |
英文: | Gangwon Fire Headquarters |
江原道消防本部(カンウォンどうしょうぼうほんぶ)は、大韓民国江原特別自治道を管轄区域とする消防本部である。住所は江原特別自治道春川市中央路1(鳳儀洞15番地)。
沿革
本部組織
- 消防本部長(消防准監)
- 消防行政課(課長は地方消防正)
- 防護救助課(課長は地方消防正)
- 消防航空救助隊
消防航空救助隊組織
- 隊長
- 運搬班
- 整備班
- 救助班
- 行政班
- 航空救助1チーム:所在地は江原特別自治道春川市新北邑栗文里75-5の陸軍航空隊。
- 航空救助2チーム:所在地は江原特別自治道襄陽郡巽陽面鶴浦里253-3番地。
江原道消防学校
消防公務員の教育訓練を行う。学校長は消防正。下部組織として教育支援課と教育運営課(課長は地方消防領)を置く。住所は江原特別自治道太白市東太白路289-48。
消防署
江原道消防本部には13消防署のもと、43の119安全センターと14の119救助隊がある。
組織
- 署長(地方消防正)
- 消防行政課(課長は地方消防領)
- 予防安全課(課長は地方消防領)
- 現場指揮隊
- 119安全センター(センター長は地方消防警または地方消防尉)
- 119救助隊(隊長は地方消防尉):春川消防署と束草消防署には119救助隊のほかにそれぞれ昭陽湖水難救助隊、雪岳119山岳救助隊が所属している。
消防署一覧
各消防署及び所属119安全センターの名称は以下の通り。
消防署 | 119安全センター |
---|---|
春川消防署 | 昭陽、孝子、碩士、江村、華川、史内、楊口 |
原州消防署 | 鶴城、丹邱、牛山、台庄、文幕 |
江陵消防署 | 鏡浦、内谷、注文津、浦南、玉渓 |
東海消防署 | 墨湖、北三、北坪 |
太白消防署 | 長省、鉄岩、禾田 |
束草消防署 | 永郎、東光 |
三陟消防署 | 道渓、史直、遠徳 |
洪川消防署 | 陽徳院 |
麟蹄消防署 | 元通 |
横城消防署 | 屯内、隅川 |
寧越消防署 | 酒泉 |
平昌消防署 | 珍富、蓬坪、大関嶺 |
旌善消防署 | 古汗、新東、臨渓 |
鉄原消防署 | 東松、金化 |
高城消防署(2015年開設予定) | 巨津 |
襄陽消防署(2015年開設予定) | 襄陽、県南北 |
関連項目
外部リンク
- 公式サイト(朝鮮語)(英語)
- 江原道消防本部のページへのリンク