汝なやむことなかれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 な > 汝なやむことなかれの意味・解説 

汝なやむことなかれ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/26 02:41 UTC 版)

汝なやむことなかれ』(なんじなやむことなかれ)は、筒井旭による日本漫画作品。

マーガレット」(集英社)にて1999年9号から2002年8号まで連載された。単行本全5巻。

あらすじ

「汝 姦淫するなかれ」小さい頃父親に無理やり読まされた聖書の言葉。

自称イケてる男・千秋。容姿に恵まれ口もうまいのをいいことに、様々な女と遊び歩き、ついに相手を孕ませてしまった。当然父親は許すはずもなく、ミッション系高校・テレジア学院の男子部に入学させられてしまう。更に、手回しの早い父親によって、唯一の楽しみだった寮生活さえも奪われ、堅物な神父・聖の家に下宿させられてしまうことに。そこには聖の姪・成もいるのだが、同い年とは思えないほど超幼児チックで色気の欠片もない。しかし、成に対する千秋の態度が少しずつ変化していく。

登場人物

彦野 千秋(ひこの ちあき)
家は葬儀屋。小さい頃から父親に聖書を読まされ、ロザリオを持たされている。
生駒 小太郎(いごま こたろう)
千秋の親友。聖の甥で、成とはいとこ同士。千秋からは、「ゴマ太郎」と呼ばれている。敬虔なクリスチャン洗礼名はヤコブ。
生駒 成(いごま なる)
聖の姪。千秋・小太郎と同い年。小太郎のいとこで、同じく敬虔なクリスチャン。背も小さく幼児体型だが、「さ行」を上手く言えないため、より幼児さが際立ってしまう。
生駒 聖(いごま さとる)
神父。生駒家は童顔の家系で、千秋に初めて会った時は中学生に間違えられるほど。
筧 陸人(かけい りくと)
千秋と同い年。千秋同様、神に無関心でそのことから親しくなっていく。小学3年生の社会科見学の時に出会った聖に一目惚れし、親に泣きついて初等科に編入させてもらった。以来、猛烈にアタックしては振られ続けている。
守屋 隆史(もりや たかふみ)
ビデオ製作部部長。成とは幼なじみで、成のことが好き。分厚いメガネをかけて真面目そのものだが、実はイケメン。

書誌情報





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

汝なやむことなかれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汝なやむことなかれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの汝なやむことなかれ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS