汝は唯一のとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 汝は唯一のの意味・解説 

汝は唯一の

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 00:39 UTC 版)

Jedna si jedina
Једна си једина
和訳例:汝は唯一の

過去の国歌歌の対象
ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国

作詞 ディノ・メルリン(1992)
作曲 作曲者不詳
採用時期 1992年(デ・ファクト)    1995年11月24日(デ・ジュリ)
採用終了 1998年2月10日
試聴
noicon
テンプレートを表示

汝は唯一のボスニア語:Jedna si jedinaラテン文字)、Једна си јединаキリル文字))は、1992年から1998年まで、 ボスニア・ヘルツェゴビナで使用されていた国歌である。

歴史

この曲は、ボスニア民謡の「S one strane Plive」(プリヴァ川の向こうで)から取られており、トルコ音楽の、「シヴァストポリ行進曲」に触発されたとされている。歌詞は、ボスニア人のディノ・メルリンによって作詞された。この曲は、ユーゴスラビアからの独立の数か月後に採用されたが、国内のセルビア人クロアチア人をまったく考慮に入れていないものであったため、同様の問題のあった国旗及び国章とともに改定され、現在の国歌である、「インテルメツォ」となった。しかし、現在のボスニア・ヘルツェゴビナ国歌には、公式の歌詞がなく、現在でも多くのボスニア人に事実上の国歌として扱われている。そのため、現在でも多くのボスニア人がスポーツの国歌斉唱時に旧国旗を掲げたり、現在の国歌の演奏に対し旧国歌を大声で遮るように歌ったりしている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  汝は唯一ののページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「汝は唯一の」の関連用語

汝は唯一ののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汝は唯一ののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの汝は唯一の (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS