汐留橋とは? わかりやすく解説

汐留橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 18:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
汐留橋から夜光運河を臨む。2007年3月29日撮影。

汐留橋(しおどめばし)は、神奈川県川崎市川崎区夜光運河にかかる橋である。

概要

夜光運河の終点であり、その名の通り「潮(汐)」が「留められる」橋である。汐留橋のすぐ近くには、屋形船が停泊している。

交通

  • 過去に、川崎市電が塩留橋という駅を置いていた。

補足

この橋は夜光運河の上を通っているが、橋に刻まれたプレートには「夜光水路」とある。

座標: 北緯35度31分15.5秒 東経139度44分37秒 / 北緯35.520972度 東経139.74361度 / 35.520972; 139.74361





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「汐留橋」の関連用語

汐留橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汐留橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの汐留橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS