永塚祐子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 永塚祐子の意味・解説 

永塚祐子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 16:39 UTC 版)

永塚 祐子
Yuko Nagatsuka
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1985-10-25) 1985年10月25日(39歳)
出身地 神奈川県
身長 168.1cm
体重 68.6kg
選手情報
登録番号 015487
所属 日本競輪選手会神奈川支部
ホーム 川崎競輪場
期別 118期
脚質
登録地
2020- 日本競輪選手会神奈川支部
選手情報 KEIRIN.JP
■最終更新日:2021年3月13日  テンプレートを表示

永塚 祐子(ながつか ゆうこ、1985年10月25日 - )は、神奈川県出身の女子競輪選手日本競輪選手会神奈川支部所属、ホームバンクは川崎競輪場日本競輪選手養成所(以下、養成所)第118期生。師匠は石井毅(74期)。

経歴

小学校3年から大学までバスケットボールに打ち込んでいた[1]東海大学卒業後、藤和不動産(当時)に入社し、マンション販売などを手がけるOLとして携わった[2][注 1]。社会人になってから趣味でピストバイクに乗るようになり、川崎競輪場での自転車イベントに参加したときに店員からガールズケイリンを勧められ、尾崎睦を紹介してもらい、競輪選手への挑戦を決意したという[5]

2019年1月17日、日本競輪学校(当時)第118回技能試験に合格[6]。養成所に入所後は、第2回記録会で女子史上5人目のゴールデンキャップを獲得、第3回記録会でも再びゴールデンキャップを獲得し、小林優香以来女子2人目の複数回獲得者となった[7]。在所競走成績は1位(35勝)[8]。卒業記念レースは決勝5着[9]

2020年5月15日広島競輪場での「競輪ルーキーシリーズ2020」(新人戦)でデビューし初勝利を挙げ[2]、同開催で完全優勝かつ初優勝を果たす(5月17日)。「ルーキーシリーズ」では続いて出場した伊東温泉競輪場でも完全優勝し6連勝。同年7月17日からの平塚FIIで本格デビューし同開催では予選2走を2着・2着として決勝に進出するも決勝戦は7着に終わる。本格デビュー後はコンスタントに決勝戦に乗るもなかなか優勝できない状態が続いたが、2021年2月20日取手FIIで本格デビュー後初優勝(通算3回目)。

脚注

注釈

  1. ^ 社会人時代の直属の上司が社長に就任したこともあり、元勤務先である三菱地所レジデンスとは、2021年10月にスポンサー契約を結んだ[3][4]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  永塚祐子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永塚祐子」の関連用語

永塚祐子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永塚祐子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永塚祐子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS