氷粉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 氷粉の意味・解説 

氷粉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 05:11 UTC 版)

氷粉

氷粉 (ビンフェン、中国語: 冰粉; 拼音: bīngfěn)、あるいはアイスゼリーとは、四川省貴州省、及び雲南省などの中国西南部が発祥の点心。オオセンナリの種子から作られた透明なゼリーを凍らせたものを、山査子餅やクコの実などの具材と共に盛り付けて供される[1][2]。 夏に、屋台料理として売られることが多い[1]

脚注

  1. ^ a b Fuchsia Dunlop (2019-10-15) (英語). The Food of Sichuan. W. W. Norton & Company. ISBN 978-1-324-00484-4 
  2. ^ How about a bowl of Bingfen (ice jelly) in the hot summer?”. Chongqing News. 2020年12月5日閲覧。

関連項目

Template:四川料理




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  氷粉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「氷粉」の関連用語

氷粉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



氷粉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの氷粉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS