水道完備ガス見込とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水道完備ガス見込の意味・解説 

水道完備ガス見込

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/27 13:55 UTC 版)

水道完備ガス見込(すいどう・かんび・ガス・みこみ)は1960年5月2日1963年6月29日にかけて放送された日本教育テレビ(現・テレビ朝日)帯ドラマである。

物語は新興住宅地。上下水道の整備は進んだが、都市ガスは「開通見込み」だけであり、実際にはまだガスが通ってないという状況にある中の住宅地の住民の人間模様を描いたホームコメディーである。

放送時間

出演

  • 羅宗草介(サラリーマン):野々浩介
  • 羅宗カツ子(草介の妻):関千恵子
  • 羅宗スミレ(草介&カツ子の娘):八木啓子
  • 早鳥一平(映画監督):岸井明
  • 早鳥ナニワ(一平の妻):岸井あや子
  • 早鳥カオル(一平&ナニワの娘):新草恵子
  • 早鳥賢一(同・息子):土屋靖雄
  • 金山寺三郎(商業デザイナー):谷幹一
  • 金山寺マコ(三郎の妻):筑紫あけみ
  • 南原大造(週刊誌記者。ブラジル帰り):江川宇礼雄
  • 南原梅代(大造の妻。同じく週刊誌記者):高橋とよ
  • 由紀子(大造の亡き息子の妻。バーマダム):三条美紀
  • モトオ(大造の孫):?

スタッフ

  • 脚本:しのざき凡、吉田みさ
  • 演出:山崎春正、北代博
  • 制作:NET

出典

NET 平日(水曜を除く)12:45 - 13:00枠
前番組 番組名 次番組
映画枠
(12:30 - 13:00)
水道完備ガス見込
東京・赤坂・六本木
(月 - 土)
NET 水曜12:45 - 13:00枠
映画枠
(12:30 - 13:00)

母のねがい子のねがい
(12:30 - 12:50)
つなぎ番組
映画枠
(12:50 - 13:00)
【つなぎとして枠縮小】
水道完備ガス見込
東京・赤坂・六本木
(月 - 土)
NET 土曜12:45 - 13:00枠
デン助劇場(再)
(12:30 - 13:00)
水道完備ガス見込
東京・赤坂・六本木
(月 - 土)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水道完備ガス見込」の関連用語

水道完備ガス見込のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水道完備ガス見込のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水道完備ガス見込 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS