水道局山タルトンネ博物館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水道局山タルトンネ博物館の意味・解説 

水道局山タルトンネ博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 08:28 UTC 版)

水道局山タルトンネ博物館
各種表記
ハングル 수도국산 달동네 박물관
漢字 水道局山달동네博物館
発音 スドクッサン タルトンネ パンムルグァン
日本語読み: すいどうきょくさんタルトンネはくぶつかん
テンプレートを表示

水道局山タルトンネ博物館(スドクッサン・タルトンネはくぶつかん)は、大韓民国仁川広域市東区の松峴(ソンヒョン)近隣公園(송현 근린 공원)内に位置する博物館である。水道配水池が置かれていたために水道局山朝鮮語版と呼ばれていたこの地にあったスラム街の、1960年代から1970年代にかけての庶民生活像を再現している。

沿革

開館は2005年10月25日である。2001年にこの一帯が道路網とアパート団地に再開発されることになり、当時居住していた住民と、一部の社会団体が、タルトンネ月洞内/달동네)と呼ばれたスラム街の歩みを残すべきだと意見したことがこの博物館の設立背景である。タルトンネの住民たちからの物品寄贈もなされた。

タルトンネ(「タルドンネ」とカタカナ表記されることもある)とは、山の尾根や中腹などの高い場所に、貧しい人々が集まり暮らす界隈を指した俗語である。高い所が月 (タル、달) に近いという寓意から名づけられた。類義語に板子村 (パンジャチョン、판자촌) がある。

交通

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水道局山タルトンネ博物館」の関連用語

1
14% |||||

水道局山タルトンネ博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水道局山タルトンネ博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水道局山タルトンネ博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS