気持ちよさ連鎖パズル_トリオンキューブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > その他のコンピュータゲーム > ニンテンドーDS用ソフト > 気持ちよさ連鎖パズル_トリオンキューブの意味・解説 

気持ちよさ連鎖パズル トリオンキューブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 06:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
気持ちよさ連鎖パズル トリオンキューブ
ジャンル パズル
対応機種 ニンテンドーDS
開発元 バンダイナムコゲームス
発売元 バンダイナムコゲームス
人数 1〜2人
メディア DSカード
発売日 2006年8月3日
対象年齢 CERO: A
テンプレートを表示

気持ちよさ連鎖パズル トリオンキューブ(きもちよされんさパズル トリオンキューブ)は、バンダイナムコゲームスのナムコレーベルから2006年8月3日に発売されたニンテンドーDS用の落ち物パズルゲームである。

概要

画面上部から落ちてくる、3つの正方形で構成された5種類のパーツを操作する。縦3×横3の正方形ブロック・「トリオン」を連続して作るのが目的。一度トリオンを作ると連鎖状態になり、新たなブロックを落としてトリオンを作ることで連鎖を継続することが可能。「最後にトリオンを形成してから制限時間を経過する」「パーツを置いた状態で正方形が下画面外にはみ出す」「新たなトリオンを作れなくなる」のいずれかになると、それまでにできたトリオンが消滅して連鎖状態は終了する。

外部リンク

ウェブ上で遊べる体験版を公開。
by はやのん




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「気持ちよさ連鎖パズル_トリオンキューブ」の関連用語

気持ちよさ連鎖パズル_トリオンキューブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



気持ちよさ連鎖パズル_トリオンキューブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの気持ちよさ連鎖パズル トリオンキューブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS