毒子/ほねゅう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 02:38 UTC 版)
名前の読みは「ぶすこ」。西洋妖怪という設定で、突然首が飛んだり、腹が開いて中から牙が飛び出したりするなど、他にはあまり見られないような大胆なアニメーション処理で動くのが特徴。ほねゅうは、うにゅうが骨格だけになったキャラクター。ほぬえという娘がおり、たまに登場することがある。他にも薬子、核子という相方がおり、切り替える事が可能。
※この「毒子/ほねゅう」の解説は、「伺か」の解説の一部です。
「毒子/ほねゅう」を含む「伺か」の記事については、「伺か」の概要を参照ください。
- 毒子/ほねゅうのページへのリンク