歌の贈りもの_(バリー・マニロウのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 歌の贈りもの_(バリー・マニロウのアルバム)の意味・解説 

歌の贈りもの (バリー・マニロウのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/07 09:16 UTC 版)

歌の贈りもの
Tryin' to Get the Feeling
バリー・マニロウスタジオ・アルバム
リリース 1975年10月1日
1998年 再リリース
2006年 再々リリース
ジャンル ポップイージーリスニング
時間 44:22(オリジナル)
47:56 (1998年 再リリース)
50:30(2006年 再々リリース)
レーベル アリスタ・レコード
プロデュース バリー・マニロウ、ロン・ダンテ
バリー・マニロウ 年表
哀しみのマンディ
(Barry Manilow II)
(1974)
歌の贈りもの
Tryin' to Get the Feeling
(1975)
想い出の中に
(This One's for You)
(1976)
Tryin' to Get the Feeling収録のシングル
  1. 歌の贈りもの
    (I Write the Songs)」

    リリース: 1975年11月
  2. 「フィーリング/愛しのミュージック
    (Tryin' to Get the Feeling Again"/"Beautiful Music)」

    リリース: 1976年
テンプレートを表示

歌の贈りもの』(うたのおくりもの、Tryin' to Get the Feeling)は、1975年にリリースされた、シンガーソングライターバリー・マニロウの3枚目のスタジオ・アルバム。このアルバムには、英語原題におけるタイトル・トラックである「フィーリング (Tryin' to Get the Feeling Again)」や、ヒット曲となった 「ニューヨーク・シティ・リズム」、「バンドスタンド・ブギー」(ABCの長寿番組『American Bandstand』のテーマ曲)、「歌の贈りもの」などが収録されている。このアルバムは、トリプル・プラチナに認定された。

アルバム・カバーの表と裏のカバー・アートは、後にレイ・スティーヴンス英語版によってパロディ化され、「I Need Your Help, Barry Manilow」という楽曲も収録された1979年のアルバム『The Feeling's Not Right Again』のカバーとなった。

収録曲の中で、見過ごされがちな楽曲は、「あの娘はスター (She's a Star)」である。イノック・アンダーソン (Enoch Anderson) による歌詞は、ある女性歌手の、名声を得ようとする闘いと、舞台を恐れる気持ちを、バンド・メンバーの視点から描いたもので、一部ではこの内容を、ソロで成功したマニロウに対するベット・ミドラーの気持ちを歌ったものだと見る向きもある。この曲は、2011年にマニロウが取り組んだロック・オペラ『15 Minutes』では、主人公が男性であることに合わせて「He's a Star」とした上で、当世風のアップテンポな編曲が施された。

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic link
Robert Christgau C− link
Rolling Stone (unfavorable) link

トラック

Side one

  1. ニューヨーク・シティ・リズム (New York City Rhythm) (バリー・マニロウマーティ・パンザー) - 4:42
  2. フィーリング (Tryin' to Get the Feeling Again) (デヴィッド・ポメランツ) - 3:51
  3. 二人で生きよう (Why Don't We Live Together)(Phil Galdston、Peter Thom)- 2:54
  4. バンドスタンド・ブギー (Bandstand Boogie)(Charles Albertine、ラリー・エルガート英語版レス・エルガート英語版ボブ・ホーン英語版、バリー・マニロウ、Bruce Sussman)- 2:49
  5. 去りゆく人 (You're Leaving Too Soon)(バリー・マニロウ、イノック・アンダーソン)- 3:30
  6. あの娘はスター (She's a Star)(バリー・マニロウ、イノック・アンダーソン)- 4:16

Side two

  1. 歌の贈りもの (I Write the Songs) (ブルース・ジョンストン) - 3:51
  2. 希望を胸に (As Sure as I'm Standin' Here) (アドリエンヌ・アンダーソン英語版、バリー・マニロウ) - 4:50
  3. ナイス・ボーイ (A Nice Boy Like Me)(バリー・マニロウ、イノック・アンダーソン)- 3:58
  4. レイ・ミー・ダウン (Lay Me Down) (ラリー・ウェイス英語版) - 4:20
  5. 愛しのミュージック (Beautiful Music)(バリー・マニロウ、マーティ・パンザー) - 4:32

CD ボーナストラック

  1. I'll Make You Music(アドリエンヌ・アンダーソン、バリー・マニロウ) - 2:34 - 2006年リマスター盤のボーナストラック
  2. Marry Me a Little(スティーヴン・ソンドハイム)- 3:38 - 1998年盤、および、2006年リマスター盤のボーナストラック

パーソネル

  • バリー・マニロウ - ボーカル、ピアノ
  • チャーリー・ブラウン (Charlie Brown)、シド・マッギニス英語版 - ギター
  • スティーヴ・ドナヘイ (Steve Donaghey) - ベース
  • アラン・アクセルロッド (Alan Axelrod) - キーボード
  • リー・ガースト (Lee Gurst) - ドラムス
  • ジミー・マーレン英語版 - パーカッション
  • The Flashy Ladies (Debra Byrd, Reparata)、ラモーナ・ブルックス英語版ロン・ダンテ英語版 - バックグラウンド・ボーカル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歌の贈りもの_(バリー・マニロウのアルバム)」の関連用語

歌の贈りもの_(バリー・マニロウのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歌の贈りもの_(バリー・マニロウのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歌の贈りもの (バリー・マニロウのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS