歌の饗宴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/01 16:24 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年7月) |
歌の饗宴 | |
---|---|
ジャンル | 歌謡番組 |
放送国 | ![]() |
制作局 | フジテレビ |
出演者 | 三和完児 ほか |
水曜昼時代(第1期) | |
放送時間 | 水曜 12:15 - 12:45(30分) |
放送期間 | 1959年3月4日 - 1960年5月25日 |
日曜昼時代 | |
放送時間 | 日曜 12:15 - 12:45(30分) |
放送期間 | 1960年6月5日 - 1960年 |
金曜夕方時代 | |
放送時間 | 金曜 18:15 - 18:45(30分) |
放送期間 | 1960年9月16日 - 1960年12月2日 |
水曜昼時代(第2期) | |
放送時間 | 水曜 12:15 - 12:45(30分) |
放送期間 | 1960年12月7日 - 1968年3月27日 |
『歌の饗宴』(うたのきょうえん)は、フジテレビ系列局で放送されていたフジテレビ製作の歌謡番組である。製作局のフジテレビでは1959年3月4日から1968年3月27日まで放送。
フジテレビの開局とともに始まった公開番組で、毎回生放送を行っていた。
放送時間
いずれも日本標準時。
- 水曜 12:15 - 12:45 (1959年3月4日 - 1960年5月25日)
- 日曜 12:15 - 12:45 (1960年6月5日 - 1960年)
- 金曜 18:15 - 18:45 (1960年9月16日 - 1960年12月2日)
- 水曜 12:15 - 12:45 (1960年12月7日 - 1968年3月27日) - 再び元の時間帯で放送。
参考:『タイムテーブルからみたフジテレビ50年史』 フジテレビ編成制作局知財情報センター調査部、2009年、1 - 35頁。
出演者
司会
出演歌手
参考:『タイムテーブルからみたフジテレビ50年史』 フジテレビ編成制作局知財情報センター調査部、2009年、1 - 35頁。
関連項目
- 歌のスターパレード - 後継番組。
- キンカン素人民謡名人戦 - 同時期に三和が司会を務めていたフジテレビの歌謡番組。
フジテレビ 水曜12:15枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
【開局前につきなし】
|
歌の饗宴
(1959年3月4日 - 1960年5月25日) |
おしゃれクイズ
【土曜12:15枠から移動】 |
フジテレビ 日曜12:15枠 | ||
歌の饗宴
(1960年6月5日 - 1960年) |
グンゼ歌の宝石箱
|
|
フジテレビ 金曜18:15枠 | ||
ジョン・ウェイン物語
|
歌の饗宴
(1960年9月16日 - 1960年12月2日) |
こどもマンガ劇場
|
フジテレビ 水曜12:15枠 | ||
テレビ映画手帳
|
歌の饗宴
(1960年12月7日 - 1968年3月27日) |
- 歌の饗宴のページへのリンク