次妃郭氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 次妃郭氏の意味・解説 

次妃郭氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 10:14 UTC 版)

次妃郭氏(じひ かくし、生没年不詳)は、五代後梁の第3代皇帝朱友貞の妃。父は登州刺史であった郭帰厚である。

美貌により選ばれて後宮に入った。後梁が滅亡すると、朱友貞は控鶴都将(侍衛軍の将校)の皇甫麟に介錯させ、自決して果てた。郭妃は後唐の荘宗李存勗によって召された。その後出家し、法名を誓正として洛陽に居を構えた。

938年、右衛将軍安崇阮と共に、朱友貞の首級が埋葬された。その後、洛陽に円寂した。

新五代史の記述

新五代史』(巻十三 梁家人伝第一)

次妃郭氏。父帰厚、事梁為登州刺史。妃少以色進。梁亡、唐荘宗入汴,梁故妃妾皆號泣迎拜。賀王友雍妃石氏有色、荘宗召之。石氏慢罵、荘宗殺之。次以召妃、妃懼而聽命。已而度為尼、賜名誓正、居于洛陽。
初、荘宗之入汴也、末帝登建國樓,謂控鶴指揮使皇甫麟曰:「吾、晋世讎也、不可俟彼刀鋸。卿可盡我命、無使我落讎人之手。」麟與帝相持慟哭、是夕、進刃於帝,麟亦自剄。荘宗入汴、命河南張全義葬其尸、藏其首於太社。晋天福三年、詔太社先藏罪人首級許親屬收葬。乃出末帝首、遣右衛將軍安崇阮與妃同葬之。妃卒洛陽。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「次妃郭氏」の関連用語

1
36% |||||

2
12% |||||

3
12% |||||

4
10% |||||

5
10% |||||

次妃郭氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



次妃郭氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの次妃郭氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS