樽川神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/19 16:08 UTC 版)
樽川神社 | |
---|---|
所在地 | 北海道石狩市樽川332番地 |
位置 | 北緯43度9分29.1秒 東経141度17分0.6秒 / 北緯43.158083度 東経141.283500度座標: 北緯43度9分29.1秒 東経141度17分0.6秒 / 北緯43.158083度 東経141.283500度 |
主祭神 | 天照皇大神・豊受大神 |
社格等 | 無格社 |
創建 | 1887年(明治20年) |
地図 |
樽川神社(たるかわじんじゃ)は、北海道石狩市樽川332番地に所在する神社。旧社格は無格社。
歴史
- 1887年(明治20年) - 樽川村の入植者によって小祠が建立される[1]。
- 1904年(明治37年)5月 - 樽川神社創立を出願[1]。
- 1906年(明治39年)3月16日 - 創立を許可される[1]。
- 1946年(昭和21年)6月28日 - 宗教法人となる[1]。
祭神
ギャラリー
脚注
- ^ a b c d 樽川神社 - 北海道神社庁
外部リンク
- 樽川神社のページへのリンク