横山葵海とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横山葵海の意味・解説 

横山葵海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 10:03 UTC 版)

横山 葵海(よこやま あおい、2001年7月23日 - )は、日本プロボクサー大阪府大阪市西淀川区出身[1]ワタナベボクシングジム所属。現OPBF東洋太平洋スーパーフライ級王者。

人物

3歳から極真空手を始めて、小学3~5年生時に全国大会3連覇。中学1年生からボクシングを始めた[2]

浪速高校卒業後、拓殖大学に進学。なお拓殖大学時代にボクシング部主将を務めて[3]、2022年全日本選手権バンタム級で優勝を果たした[4]

大学時代に取得した介護福祉士の資格を活かして、2024年6月からプロボクサーとして働きながら介護老人保健施設で働いている[5]

来歴

2024年7月7日、プロデビュー戦はTKO勝ち[6]

また2024年11月7日、3150×LUSHBOMUの契約第一号選手となる[7]

2024年12月21日、ツインメッセ静岡で開催された「3150 LUSHBOMU」のメインイベントにてOPBF東洋太平洋スーパーフライ級5位のデンマーク・キビドと同級8回戦を行い、7回にダウンを喫するも8回3-0(76-75×2、78-73)判定勝ちを収めた[8]

2025年3月29日、愛知県国際展示場ホールAでOPBF東洋太平洋スーパーフライ級王者ジーメル・マグラモとOPBF東洋太平洋同級タイトルマッチを行い、12回3-0(117-111×2、118-110)判定勝ちを収め王座獲得に成功[9]。この勝利で堤駿斗と並び国内男子最速タイ記録となる3戦(女子は元世界王者の松田恵里和田まどかの2戦)でのOPBF王座獲得(国際タイトルとしては2025年6月8日に坪井智也が2戦に更新)となった[10]

戦績

  • アマチュアボクシング:56戦 44勝 (12KO) 12敗
  • プロボクシング:3戦 3勝 (1KO) 無敗
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2024年7月7日 2R 1:02 TKO 王浩 中国 プロデビュー戦
2 2024年12月21日 8R 判定3-0 デンマーク・キビド フィリピン
3 2025年3月29日 12R 判定3-0 ジーメル・マグラモ英語版 フィリピン OPBF東洋太平洋スーパーフライ級タイトルマッチ
4 2025年8月19日 馬場龍成(EBISU) 日本 OPBF東洋太平洋スーパーフライ級タイトルマッチ
試合前
テンプレート

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

前王者
ジーメル・マグラモ
第42代OPBF東洋太平洋スーパーフライ級王者

2025年3月29日 - 現在

次王者
N/A



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  横山葵海のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横山葵海」の関連用語

横山葵海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横山葵海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横山葵海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS