標準水素電極の電極電位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/08 15:13 UTC 版)
ヴァルター・ネルンストの提案により、標準水素電極を全ての電位測定の基準とし、その電極電位 E ∘ {\displaystyle E^{\circ }} は全ての温度範囲において0であるとされた。 標準水素電極を基準にして測定されたことを表すために、測定された電位の後ろに(vs. SHE)と付記されることがある。
※この「標準水素電極の電極電位」の解説は、「基準電極」の解説の一部です。
「標準水素電極の電極電位」を含む「基準電極」の記事については、「基準電極」の概要を参照ください。
- 標準水素電極の電極電位のページへのリンク