楽器フェスティバル(旧 大楽器祭)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 05:21 UTC 版)
「楽器ショー」の記事における「楽器フェスティバル(旧 大楽器祭)」の解説
日本楽器フェア協会主催による池袋サンシャインにて2年に1度開催されるイベント。2004年までは「大楽器祭」というタイトルであったが、2006年から「楽器フェスティバル」に改名した。楽器フェアとは姉妹イベントであり、毎年交互に開催されている。規模や展示メーカーや展示数は楽器ショーには及ばないが、実際に触れて演奏できる事を最大の売りにしている。しかし、諸問題により2008年を最後にイベントが終了している。 2004年開催 - 10月9日(土)、10日(日)開催。 2006年開催 - 10月7日(土)、8日(日)開催。大楽器祭から楽器フェスティバルへと改名。両日トータルで21,491名が来場。同時開催で「プレミアムギターショー」も行われた。 2008年開催 - 10月25日(土)、26日(日)に池袋サンシャイン文化会館2F~5F・噴水広場・アムラックスホール(アムラックス東京5F)開催。
※この「楽器フェスティバル(旧 大楽器祭)」の解説は、「楽器ショー」の解説の一部です。
「楽器フェスティバル(旧 大楽器祭)」を含む「楽器ショー」の記事については、「楽器ショー」の概要を参照ください。
- 楽器フェスティバルのページへのリンク