椀形鐔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 刀剣用語 > 椀形鐔の意味・解説 

椀形鐔(わんがたつば)

地面裏側から打ち出して状にし、表には丸味を持たせた特殊な形態の鐔。本来は西洋の剣に装着されている鐔の影響を受けたもの思われ素材多く江戸後期のものでは稀に金工作品にもみられる鞘口からの埃の浸入を防ぐ目的があったと言われているが、奇抜な装飾性重視された。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

椀形鐔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



椀形鐔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS