森岡俊男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 13:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動森岡 俊男(もりおか としお、1909年8月25日 - 1979年10月29日)は、日本の実業家。関西電力元社長、会長。愛媛県松山市出身[1]。
経歴・人物
1934年に早稲田大学法学部を卒業し、宇治川電気(のちの関西電力)に入社した[1]。
取締役、専務、副社長を経て、1975年からは社長を務め、電源開発問題などに取り組むが、体調不良により、1977年に辞任[2][1]。労務畑が長く、荒れた労使関係の調整に尽力を尽くした[1]。
日本万博博覧会協会理事、宇治電ビル会長、山陽電気鉄道取締役などを歴任した[2][1]。
1979年10月29日脳血栓により京都市内の自宅で死去[1]。70歳没。
脚注
|
|
- 森岡俊男のページへのリンク