森口将之とは? わかりやすく解説

森口将之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 08:45 UTC 版)

森口 将之(もりぐち まさゆき、1962年10月13日 - )は、日本自動車評論家である。

人物

東京都出身。早稲田大学教育学部を卒業後、自動車雑誌、「RVマガジン」(徳間書店、既に廃刊)、「カー・マガジン」(ネコ・パブリッシング)の編集に従事する[1]。1993年に独立してフリーランスの自動車評論家となった[1][2]フランス車贔屓を自認し[1][2]日本自動車ジャーナリスト協会、日仏メディア交流協会、日本デザイン機構に加入している[1]日本カーオブザイヤー(2009 - 2010など)選考委員。

著作

  • クルマ社会のリ・デザイン(鹿島出版会、2004年)【共著】
  • パリ流 環境社会への挑戦 - モビリティ・ライフスタイル・まちづくり(鹿島出版会、2009年)
  • 富山から拡がる交通革命 ライトレールから北陸新幹線開業に向けて(交通新聞社、2011年)
  • 最速伝説-20世紀の挑戦者たち - 新幹線・コンコルド・カウンタック(交通新聞社、2011年)
  • 最新解説超小型モビリティのことが1日でよ~くわかる本(秀和システム、2013年)
  • これから始まる自動運転 社会はどうなる!?(秀和システム、2017年)
  • MaaS入門 まちづくりのためのスマートモビリティ戦略(学芸出版社、2019年)
  • 最新 図解で早わかり MaaSがまるごとわかる本(ソーテック社、2020年)【共著】
  • MaaSが地方を変える(学芸出版社、2021年)

脚注

  1. ^ a b c d 森口将之プロフィール 日本自動車ジャーナリスト協会
  2. ^ a b 森口将之プロフィール カービュー

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森口将之」の関連用語

森口将之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森口将之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森口将之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS