桜庭ゆみ子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桜庭ゆみ子の意味・解説 

櫻庭ゆみ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 15:17 UTC 版)

櫻庭 ゆみ子(あるいは桜庭 ゆみ子、さくらば ゆみこ、1961年 - )は、日本中国文学者慶應義塾大学教授。

東京都生まれ。1986年東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。1992年東京大学大学院人文科学研究科博士課程中国文学専攻単位取得退学。1994-1996年東京大学文学部助手、1999年慶應義塾大学商学部助教授、2007年准教授、2017年教授。

翻訳

  • 『浪漫都市物語 上海・香港 '40S』JICC出版局 発見と冒険の中国文学 1991年。楊絳の短編2作を担当(他は張愛玲
  • 鄭義『中国の地の底で』加藤三由紀共訳 朝日新聞社 1993年
  • 李昂『迷いの園』藤井省三監修 国書刊行会 新しい台湾の文学 1999年
  • 楊絳『別れの儀式:楊絳(ヤンジアン)と銭鍾書(チエンジョンシュ) ある中国知識人一家の物語』勉誠出版 2011年
  • 王小波『コレクション中国同時代小説 2 黄金時代』勉誠出版 2012年
  • 洪凌『フーガ黒い太陽』あるむ 台湾文学セレクション 2013年
  • 郝景芳『1984年に生まれて』中央公論新社 2020年

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桜庭ゆみ子」の関連用語

桜庭ゆみ子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜庭ゆみ子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの櫻庭ゆみ子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS