桑田ミサオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桑田ミサオの意味・解説 

桑田ミサオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/16 04:06 UTC 版)

桑田 ミサオ(くわた ミサオ、1927年2月14日 - )は、日本の笹餅屋の経営者起業家、菓子職人。青森県出身。

農林水産大臣賞受賞(2011年)、ふるさとづくり大賞総務大臣賞受賞(2014年)、旭日単光章叙勲(2021年春)。

来歴

19歳で結婚。20代は弘前大学の付属農場で季節労働者として勤務。 保育所用務員[1]を定年退職後、60歳から餅作りを始め、75歳で起業[2]津軽鉄道の車内で民謡を歌いながら、添加物なし・手作りの笹餅などを販売した[3]。 2022年3月に体力の衰えから製造を一時休止、6月に再開したが立ち仕事が難しくなり、惜しまれつつも2023年2月に販売を終了した[4]。 11月に姪の小嶋美子(旧姓桑田)が後を継ぎ、現在も毎週火曜と土曜の週2回、地元のスーパー「スーパーストア」内で販売している[5]。 2024年3月現在、笹餅文化継承のために市民団体「公開講座奥津軽」が定期的に笹餅作りの体験教室を開いている[6]

書籍

  • おかげさまで、注文の多い笹餅屋です: 笹採りも製粉もこしあんも。年5万個をひとりで作る90歳の人生 小学館 (2018/1/17) 978-4093885980

TV

脚注

  1. ^ 給食の用務員時に調理師の資格を取得
  2. ^ 2002年、75歳のときに「笹餅屋」の屋号で起業
  3. ^ 1袋2つ入り、1日150袋、一人5袋までの限定で販売
  4. ^ 桑田ミサオさんの笹餅販売終了についてのお知らせ”. 株式会社スーパーストア (2023年). 2024年8月16日閲覧。
  5. ^ 桑田ミサオさんの笹餅屋後継者 小嶋美子さんの笹餅 販売中”. 株式会社スーパーストア (2023年11月18日). 2024年8月16日閲覧。
  6. ^ 笹餅文化を後世に 4月伝承教室 五所川原”. 北海道新聞 (2024年3月13日). 2024年8月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  桑田ミサオのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桑田ミサオ」の関連用語

桑田ミサオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桑田ミサオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桑田ミサオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS