桂米治郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/22 03:27 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年7月)
|
|
|
本名 |
|
---|---|
生年月日 | 1924年4月9日 |
没年月日 | 2007年6月26日(83歳没) |
出身地 | ![]() |
師匠 | 4代目桂米團治 |
活動期間 | 1949年 - ? |
活動内容 | 上方落語 |
備考 | |
上方落語協会会員(1957年 - ?) | |
桂 米治郎(かつら よねじろう、1924年4月9日 - 2007年6月26日)は、上方落語の落語家(上方噺家)。本名∶林 修(はやし おさむ)。
京都生まれで、戦後の1949年10月、4代目桂米團治に入門した。宝塚若手落語会に出演するなど活動していたが昭和30年代に引退した。
京都のアマチュアの落語会や特別な会に出演していた。『書割盗人』『口合根間』などの珍しいネタを後世に伝えた。師匠連から受け継いだ古い演出方法をそのまま演じていた。
関連項目
固有名詞の分類
- 桂米治郎のページへのリンク